かまりくんの遊び場

電子工作とか

レーザーハープ作った

はじめに

どうも、かまりです。結構前の文化祭の展示物としてレーザーハープを自作しました。レーザーハープはかのステルスメジャーこと平沢進がライヴで使ってるアレです。かっこいいです。そして演奏するのは楽しいです。下の動画はNurseCafe演奏してみたときです。このときまだあんまり触ったことなかったからへたくそだけど最後のほうはHRSWレベルにうまくなってまs 

youtu.be

 

※後ろでなってるブーって感じの音は前に僕が作ったコレです。

 

仕組み

入力部

まず入力部は分圧回路とCdS抵抗を組み合わせて作ってます。CdS抵抗にレーザーが当たってる時と遮ったときで真ん中の電圧が変わる。それをArduinoのdigitalRead()でよみとってそれぞれ0,1になるように可変抵抗を調節して入力部は終わり。

曲流し

シリアル通信で受け取って曲は流してました。6つ受け取りがあるんですけど同時に受け取る必要があるから一回の処理で一気に六桁の'000000'みたいな感じにして受け取って、音流すときは一桁ずつ読んで1になってる桁のところの音だけ鳴らすみたいな感じにしてました。あと、一回1になったら連続してずっと1が出続けるので一回1になったら次0に一度なるまでは受け取らないようにして無限に音が鳴るのを防ぎました。

曲の流し方はwavファイルをプツプツきってpythonpygameのsoundってやつを使って流しました。でもよくよく考えるとmidiつけてキーボードとしてつかっちゃったほうが楽だったかなーなんて思います。というか来年はそうします。

ハード

割と一番苦戦したハードづくり。ハードはよくわかんない穴あきのいい感じの金属の何かが東急ハンズに売ってたので買ってみました。先っぽにはL字の何かをねじでつけて高さを調節できるようにして微調整可能にしました。

あと土台なんですけど木工やるときは平らなところでやりましょう。斜めってる机でやるととっても悲惨なことになります!(経験者は語る)

あとレーザーについて、このレーザーは秋月のクラス2のやつでとてもばっちりなんですけどくれぐれもaitendoで買うのはやめましょう。あそこ当たり外れ多くて、クッソしょぼいレーザーもあればバチコリクラス3やろみたいなレーザーも余裕でおんなじ棚に売ってます。300円で買えるからと言って買うのはやめましょう。(強いレーザーが欲しい人にとってはガチャみたいで楽しいかもしれない)

アンプ

電子工作初心者でアンプなんて作ったことないのでアキヅキット使いました。爆音割と出ますが出すとあっちっちしてやばいです。

楽しさ

楽しいです。

 

 終わりに

文化祭ではキッズに大人気だったのでぜひ作ってみるといいと思います。あとやっぱり平沢進なりきりキットはとっても楽しかったです。めちゃめちゃ楽しかったです。平沢進好きな人は作ってみるといいと思います。

なにかわからないこととか作ってみたいけどよくわかんないみたいな人は僕のTwitterにDM送ってきてくれたら何でも答えると思います。

では